Employer Action Plan一般事業主行動計画

計画期間

Plan Period

2024年10月1日 ~ 2027年9月30日(3年間)

当社では、従業員一人ひとりが仕事と子育てを両立しながら、持てる力を最大限に発揮できる職場づくりを目指し、次のような一般事業主行動計画を策定しました。

目標と対策

Goals and Measures

目標

男性従業員が育児休業を取得しやすい風土を醸成し、以下の定量目標を達成する。

  • 男性従業員の育児休業取得率を80%以上にすること
  • 男性従業員の育児休業取得日数を30日以上にすること

対策

2024年10月〜

男性の育児休業取得に関する社員の意識調査アンケートを実施、問題点を可視化し、取り組むべき課題の検討

2024年12月〜

各職場における育児休業者の業務のカバー体制(代替要員の確保、業務体制の見直しなど)の検討・実施

2025年1月〜

カバー側の従業員への負荷軽減の他、社内報・説明会による全社、および当該社員への育児休業制度の継続的で正しい周知

①全社社員向け:制度理解のためのYouTube動画の案内

②当該社員向け:取得前説明会の実施

③①②いずれも、法改正に基づく自社規程変更の都度、変更点を広報

2025年4月〜

育児休業を取得した従業員に対し「社会保険免除、育児休業給付金」等の権利に影響しない範囲で、最大180日間の手当支給の検討・実施